• 自己発見型学習の習得のために
  • 【八王子学習塾】ガリレオ理数進学塾

ガリレオ理数進学塾

ガリレオ・ガリレイは、自然現象を数学的に分析し、思考実験により生まれた仮説を、実際に実験・観測することにより検証するといった科学的方法論を打ち立てたことにより「近代科学の父」と言われています。天文学では、当時おもちゃにすぎなかった望遠鏡を改良して、完璧な球形であると考えられていた月に凹凸があること、木星に衛星があること、太陽に黒点があることなどを発見しています。そのガリレオの残した言葉に、次のようなものがあります。

『人は他人に何事も教えることはできない。ただ、相手が自分の力でそれを発見するのを手助けするだけだ。』

確かに、勉強も本人のヤル気が無い場合には、いくら教えてもあまり効果はありません。では、このような生徒には何もしてあげることが出来ないのでしょうか。我々ガリレオでは、そうは思いません。我々は、『相手が自分の力でそれを発見するのを手助けする』ことは出来るのです。本人のヤル気をいかに引き出すかが大切であり、それこそが我々塾講師の力量なのです。

もちろん、受験勉強は楽しいばかりではありませんが、少しでも前向きに取り組んでもらえるよう、様々な働きかけをしていきます。

21世紀の現代までに、さまざまな謎が解明され、我々の生活も豊かになりました。しかし人類が簡単には行くことが出来ない、宇宙と海などには、まだまだ謎がいっぱい満ちあふれています。例えば、冥王星の詳細はまだわかっておらず、2006年に惑星から準惑星に分類が変更されましたし、海からは未だに新種の生物が続々と発見されています。

自然科学に興味を持った子供たちが、ガリレオ理数進学塾から一人でも多く育ち、将来、宇宙や海の謎を解き明かしてくれたなら…。そんな未来を夢見て、日々授業をしています。教室内は天体望遠鏡やサメの歯などの実物や、天体や海の生物の雑誌や写真でいっぱいです。

ブログ

アジサイの花の色はどのように決まる?

アジサイの花の色を決めているのは、アントシアニンという色素と補助色素です。 もともとのアジサイは赤色なのですが、土が酸性だと土の中にあるアルミニウムがイオンとなり根から吸収されて、アントシアニンと結びつき青色になります。 …

不思議な構造の「ガクアジサイ」について考えよう

アジサイがきれいな時期となりましたね。 よく見かけるアジサイ(ホンアジサイ)は、原種のガクアジサイを品種改良したものです。 ガクアジサイは中心部に目立たない花(両性花)がいくつかあり、その周りを目立つ装飾花(そうしょくか …

6月上旬は、金星と火星が「かに座」を横断

6月の上旬には、夕方の西の空で輝いている金星と火星が、かに座を横断し「プレセペ星団(M44)」に接近する様子が観測できます。 1)6月2日 火星がプレセペ星団の中を通過します。 2)6月13日 金星がプレセペ星団の北東側 …

通知表への定期テストの割合は50%以下に?

2021年4月から、中学校の通知表の成績(評定)のつけ方が変わっています。 今までは4観点(国語は5観点)だったものが、すべての教科で「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3観点となりました。 …

「都立高校入試で使う内申は中3二学期だけ」って本当?その言葉に潜む危険なワナ

ほかの県立高校入試では、中2(県によっては中1も!)のときの評定(通知表の成績)も内申(調査書)に含まれる場合が多いのですが、「都立高校入試で使う内申は中3の二学期のものだけ」ということをご存じでしたか? そのことを知っ …

カテゴリー

アーカイブス

PAGETOP
Copyright © 2010 - 2024 八王子学習塾 ガリレオ理数進学塾 All Rights Reserved.